引き続き武蔵野の自然を豊かに残す石神井公園をご紹介致します(前回の記事はこちら)。
いよいよここから「都立石神井公園」を散策してみたいと思います。
「石神井池」の畔を歩いて行きたいと思います。
チューリップも美しい花を咲かせています。
ちょうどスワンボートがあった湖岸の対岸まで歩いてきました。
「鴨の水搔き」という言葉がございます。
気楽そうに見えても、皆人知れぬ苦労があります。のんびりと浮かんでいるように見える鴨も、水の中では絶えず足で水を掻いています。
「驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ」
凡人でも努力し続ければ、すぐれた人物に追いつくことができるという諺です。
一歩一歩着実に。遊歩道が続きます。天気もよく気持ちがいいです。
ボートを楽しんでいる方の姿も見受けられます。
「中の島」に続く橋がありました。
この辺りまでボートを漕ぐ方もいます。
「野外ステージ」でなにかイベント事をやっています。行っていましょう。
誰か演説でもするのでしょうか。それとも私の演説を待ちわびているのでしょうか。
この石神井池は実は人工的に川をせき止めて作られたものだそうです。
昭和9年(1934年)、三宝寺池の湧水から石神井川まで流れていた川を、道路をかさ上げする事により作られました。
それにしても美しい池です。
池の中の目立つモニュメントは三澤憲司氏作「石神井公園池中モニュメント」です。
三澤憲司氏は、日本の彫刻家で庭園や環境設計・モニュメントを数多く手がけています。
ここから「池淵史跡公園」のほうに歩いて行きます。「稲荷諏訪合神社」がございました。
稲荷諏訪合神社は、創立年代不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「諏訪社、禅定院持」と記載されております。明治維新後稲荷社と合祀して、稲荷諏訪合神社と改称しました。
稲荷諏訪合神社にある「池淵史跡公園」。「縄文時代の竪穴住居跡」。
池淵史跡公園は、縄文・弥生時代の竪穴式住居跡などが見つかった池淵遺跡を埋め戻して作られた公園です。
今日はここで御終いです。
ハッピー体験TVチャンネルに「石神井池」がご紹介されておりました。
出典:ハッピー体験TVチャンネル
お次は「【散歩】たみ散歩「東京・石神井公園」 Vol.28 武蔵野の自然を豊かに残す石神井公園を散策する!③」をお届けしますので、お楽しみに!
written by tamito0201
プログラミングとのご縁結びならプロマリへ。
オンラインプログラミング学習スクールのプロマリは、プログラミングの初学者の皆様を応援しています。プログラミング講師と一緒に面白いアプリを作りませんか。
The programming school "Promari" will help you learn programming. "Promari" is supporting the first scholars of programming. Let's develop an application with our programming instructor.
very beautiful park, have a great day
Thank you. Taking a walk in the park is also good for your health.
Beautiful
Posted using Partiko Android
i will introduce you the beauty of Japan.
You have a keen skill for photography.. How cool is that so amazing 😏👌👌
Thank you very much. There is no photo talent, but it is a great spot.
たくさんのbirthday-voteありがとうございました!
令和もよろしくお願いしま~す
石神井公園懐かしく読ませていただきました~!
今から約40年前。20代のころは東京の会社に通勤しておりまして、そこの先輩の住まいが石神井公園のすぐそばだったんです。
何度か遊びに行かせてもらったこともありましたが、すでに記憶の奥に消えておりました。今回の記事を見て思い出させてもらうことができました(笑)
なんか懐かしい~w
お誕生日おめでとうございます!
skyleapさんも石神井公園に思い出があるんですね。ブログでも石神井公園に思い出がある方が沢山いらっしゃって、これは石神井の魅力を紹介するのも面白いなぁと思いながら記事をおります。
素晴らしい公園もあるので、本当に良い所ですよね!