Hi steemians/皆さんこんにちは
(日本語は下にあります)
Since @sho-t and @kotaro write about "a positive vision between local area and block chain technology" sometimes, I also think about this topic this year. I've sometimes introduced this beautiful mountain village Showa, Fukushima pref. and the reason why I'm trying to learn about this topic more is basically trying to find the possibility of connecting this village or some village in similar situations and block chain. I got some awesome photos from my friend living in Showa, so let me write about this topic with these images.
This village is located on mountain side of the Tohoku region, the population is around 1300. This village is well known with and Ramie fiber, and products from nature. This village is not so easy access from Airport nor highway. They have a issue of less population and
They have various products like baby’s breath(gypsophila), Ramie fiber, many kind of mushrooms, and brand rice etc.. This beautiful village filled with nature is not so good access from airport nor highway, since it is located mountainside as a prefectural border with Niigata Prefecture, Fukushima Prefecture, and Tochigi Prefecture. They have some problems such as shortage of talent, aging problem and successor shortage in industries such as agriculture. In recent years they have many experience programs to accept many immigrants from outside of this village, so we can find many young people enjoying live in the nature and many elders who are trying to welcome these young generations.
I think that development of systems applying tokens and block chains is great significance for areas with transport problems, aging problems, etc., such as remote islands and mountainous areas. One of my friend said various projects are already starting. Furthermore, I could find such an article just by little searching. There's a small village the name is "Nishiawakura", they created their own token to produce and sell their products to stop decreasing population and protect their wood forest.
Nishi Awakura Coin 「地域」を創る仮想通貨 西粟倉村
I read a book of which @tonpa recommended us to read, I have been interested in the author since before, and the title of this book is "the New World" in English translation, and @tonpa introduced it as "this book let us think about how to change the to Money" So I got it and tried to read it. There's an interesting section writing about " Thinking about the relationship between "a trust" and "a value". I've already had similar ideas, but I felt like this book helped my thought a little more clearly.
I wrote an article "thinking about cash or crypto at a village of "self-sufficiency" before.At that time(3 months ago) I wasn't so sure what it is so clearly, I mean I didn't have detail ideas connect with village and blockchain technology. But since I'm learning about the relation between "trust or credit" and "values", I could understand what the author write about little by little.
@sho-t, who is a Japanese Blockchain & STEEM Ambassador, once wrote about an article of "How will this society change?", He said
"social contribution" sounds like a bit big thing, but it isn't, the timing that we appreciate every day, we do something, that means we keep exchanging more and more naturally. It is in the ecosystem with visualization and feedback.in his article. This is totally what I felt in Showa village which I wrote, "the value" keep exchanging in this village as a beautiful ecosystem to share and live together.
This is just my personal thought so I won't push anyone, but I let a person know about the possibilities of the blockchain technology and local villages. He is a key person for the next generation of Showa Village who sent me these pictures. It seems he got interested in it.
A beautiful landscape and culture that leaves the original landscape of Japan such as remote islands, mountain villages, and coastal areas are facing the same situation with Showa village. As one person who is studying traditional folk culture and archiving, I'd like to keep touching with their issues and help or support, share some ideas with them if they are interested in this blockchain world as could as possible.
Thank you very much for reading!
@sho-tさんや@kotaroさんはじめ、多くの人が「ローカル地域×ブロックチェーン」の可能性について記事にしてこられましたが、私もまた、それについて理解を深め、可能性を探りたいと考えている一人です。その理由のひとつは何度か紹介しているこの美しい雪国、福島県の昭和村に通っていることと関係しています。今回は昭和村の友人が送ってくれた美しい写真に添えて書いてみたいと思います。
昭和村は東北南部、福島県の会津地方にある、人口1300人ほどの村です。特産品はかすみ草と苧麻(チョマ・からむし)や自然の恵みを活かして開発された様々な商品です。自然溢れる美しいこの村は新潟県と福島県、そして栃木県との県境で交通の便は決してよくありません。近年では苧麻の栽培や機織り研修などに力を入れ、村外からの移住者や体験者も数多く受け入れ、高齢化が進む中でも若い人の活躍もあり活気があるとてもフレンドリーな村でもあります。ただ、その中でもまだまだ農業などの産業に於いての人材不足や後継者不足などの問題があります。
離島や山間部など交通の便の問題、高齢化問題などを抱える地域にとって、トークンやブロックチェーンを応用したシステム開発は大きな意義があることと思います。少しお聞きしたところ、既に様々なプロジェクトが始動していると聞きました。さらに、少し検索するだけでもこのような記事を見つけることができました。
Nishi Awakura Coin 「地域」を創る仮想通貨 西粟倉村
先日、@tonpaさんが紹介されていたキングコング西野さんの『新世界』を読んでみました。この方の活動は前から少し気になっていたのと「自分の信頼をどうやってお金に変えていくのか考えさせられる本」というtonpaさんの紹介に興味を持ったからです。内容の一部や文体については個人的にはちょっとうーんと思う部分もあったのですが(ごめんなさい、好みの問題です)、その中に「貯信時代(お金を貯めた人間ではなく、信用を貯めた人間があらゆるメリットを受け取れる時代)」という記述があって、これを読むことで、何となく自分が思っていたことが整理された気がしました。
以前「自給自足の村に思う「現金」と「仮想通貨」/thinking about cash or crypto at a village of "self-sufficiency"」という記事を書きました。この時はまだ勉強不足で漠然としか考えられなかったのですが、最近になって「信頼や信用」と「価値」について考え始めたところだったことも理由のひとつでしょう。
少し前には@sho-tさんが「 社会はどのように変わっていくのか?」という記事を書いておられました。この記事の中で
社会貢献といっても、そんな大げさなものでもなく、 日々感謝するタイミングとか、何かしてあげたいなとか、 そういうのがどんどん当たり前にやりとりされていくということです。 可視化とフィードバックのあるエコシステムの中です。@sho-tさんはこのように表現されているのですが、これは正しく昭和村で日々やり取りされている「現金」ではなく「価値」で支払われるエコシステムに通じるのではないかと考えています。
あくまでも個人的に考えていることですので押し付けるようなことはしませんが、この写真を送ってくれた昭和村の次世代を担うキーパーソンである友人に、ブロックチェーンの可能性については少しお話しをして、興味を持ってもらえるようになりました。ご縁があって通うようになった昭和村、そしてこの村と同じような現状に直面している日本の離島や山間部、沿岸部など日本の原風景を残す美しい景観と文化。民俗文化の伝承と記録の勉強をしている一人として、何か新しい試みと繋ぐことはできないかとアンテナを貼っているところです。ありがとうございました。
My previous post about Showa village/昭和村に関する以前のポスト
自給自足の村に思う「現金」と「仮想通貨」/thinking about cash or crypto at a village of "self-sufficiency"
“A City a story” photo weekly contest #28 SHARING "Showa-village"/1つの街に1つの物語 週間写真コンテスト#28 「共有」昭和村
(EN/中文/JP)Japan's scenery "Showa-village"/日本原風景昭和村/日本の原風景「昭和村」
1) Nishi Awakura Coin「地域」を創る仮想通貨
2) 「新世界」西野亮廣 2018
3) 自給自足の村に思う「現金」と「仮想通貨」/thinking about cash or crypto at a village of "self-sufficiency" by @yo-yo
4) 社会はどのように変わっていくのか? by @sho-t
Thank you very much for stopping by🌿
Designed by #SteemSTEM's Mathowl
My blog with SteemPress : https://www.yo-yo.world/localvillage-blockchain/
自分も日々色々なことを考えています。
なかなかすぐには現在の世界(目先のマネーを稼ぐ)が変わるというわけではないのですが、着実に変わると思っています。
ずいぶん昔に書いた記事ですが、これからは未来思考になっていくと思っています。
(この時はまだ私自身、価値経済に対する認識が弱かったのですが、未来の価値にマネーが向かうようになるという点には着目していました。トークンエコノミーではマネーというよりは価値そのものが流通するイメージです)
https://steemit.com/japanese/@sho-t/6v6onw
人は「今どうなっているか?」「過去どうだったか?」に縛られがちですが、そことは別視点での想像力がとても重要ですね。
Posted using Partiko iOS
sho-tさん、ありがとうございます。
過去記事、拝見してきました。「未来の価値にマネーが向かうようになる」ってとっても興味深いですね。
いつも考えるきっかけを与えて戴いて感謝です。
Yo-yo さん、昭和村美しいですね!信用について書かれた印象に残っている本があります。堀江貴文さんの『新・資本論 僕はお金の正体がわかった』です。書き口など好みは分かれそうですが主張のエッセンスはとてもよいです。もし機会がありましたら!
@sho-tさんの昔の記事、本文中のもの、コメントのものふむふむと読みました。この数年感じて言葉にしきれなかったことが言葉になっている感じでした。
私は10年くらい前まで都市派でした。でも京都に戻って農業や環境に関わるつながりが増え、震災があり、ヨーロッパで暮らして考え方がずいぶん変わりました。ちょうどビットコイン誕生くらいと時を同じくしていて、本能的に時代の変化を感じて自分の生活をシフトさせていたのかな、ここSteemitにもそうして流れ着いたのかななんて思います。
Posted using Partiko iOS
あきぽんさん、美しいでしょう? これから4月まで2-3mもの雪が積ります。
春先には反物を「雪晒し」して白く仕上げる作業にも利用されます。春先の堅雪とオゾンがその役割を果たすそうなんですけど、興味深いですよね!
堀江氏の著書のご紹介、ありがとうございます。まだちゃんと読んだことなくずっと気になっている人でしたので、ちょっと手を出してみようかと思います^^*
sho-tさんの記事と併せて@fusanさんが先日書かれていた「潜在価値とネットワーク」も面白く読ませて戴きました。
そういう意味では、2018年は私にとって新しい出会い(steemit)を戴けた年でした。お金に対する概念がゴロリと変わりました。正しく自分が知らない世界に飛び込んだ感じ、そして人生観も大きく変わったように思います。
新年も「化学反応が起こせる人と接続できれば新しい価値を引き出すことができる」可能性を楽しみに?焦らず勉強して行きたいと思います。色んな刺激を貰えるsteemitに感謝です。
うわ、これは fusan が書くと重みがありますね。Festでお会いしましたが、おもしろい方です。おもしろい以外に形容ができないくらい。こんな人がいたもんだと実際にお会いしていい意味で感動しました 😊
そうなんです。fusanさんが書くととても味わい深いんですよね。
いいなぁ、私もこんな文章を書かれるfusanさんに是非お目にかかってみたいです。「おもしろい以外に形容できない」、とってもわかる気がします^^
Thanks for sharing your interesting thoughts on this topic. Lovely photos, too, @yo-yo! 😃
Hi thanks @trincowski san!
Thank you very much for stopping by, yes, this is lovely place... just looking super cold! haha. I wish you have Happy Holidays and a Happy new year🎄
This post has been voted on by the SteemSTEM curation team and voting trail in collaboration with @curie.
If you appreciate the work we are doing then consider voting both projects for witness by selecting stem.witness and curie!
For additional information please join us on the SteemSTEM discord and to get to know the rest of the community!
Thank you very much for picking this up! It means really a lot to me...
Arigato gozaimasu.
Hi @yo-yo!
Your post was upvoted by @steem-ua, new Steem dApp, using UserAuthority for algorithmic post curation!
Your UA account score is currently 3.529 which ranks you at #6209 across all Steem accounts.
Your rank has dropped 6 places in the last three days (old rank 6203).
In our last Algorithmic Curation Round, consisting of 373 contributions, your post is ranked at #186.
Evaluation of your UA score:
Feel free to join our @steem-ua Discord server
非常に興味深い内容です。
自分にはテクノロジーの実装能力が不足していているのですが、記事にしていただいたような世界観の実現ができるようにしたいです。
kotaroさん、お久しぶりですね。思うんですが、ブロックチェーンに関わる人には様々な役割や立場があると思うので、人とテクノロジーを繋ぐような人の存在も重要だと思っています。なるべくかい摘んで知らない人にも伝えていける役割を担えたらいいですね✩
To have it working, I guess it is necessary that the money that flows in the village is at least as large as the money that flows out. Otherwise, I don't see how one could prevent the token from losing its value. There must be some mechanism somewhere, no?
Hello @lemouth -san, thank you very much for stopping by and leave comment.
Yes, it is actually what I'm thinking. If there is a token, it is a little easy for them to exchange it without any hesitation like money(they have such a way of thinking to get money from friends is not so good thing) and if they want to exchange it to cash, it's easy for them to get one, it is very important. But yes, the token should have a value wider region or prefecture or area, we need to create such a eco-system.
I'm going to study similar case with this village and some of my friend might have already had the vision to create such a community... :) Anyway I'd like to keep watching n learning more for this small village. Thank you very much again Sir.
I am looking forward to read about your future conclusions!
Regards.
Arigato gozaimasu! ☺