こんにちは!のぶおです
今回は、とある神社のお話…
タイトルにもあるように金蛇水神社に行ってまいりましたー
“かなへびすい”神社と読みます
たまにはね、まったり旅行記なんかでもと思いましてね
まあ普通の旅行記書いても面白くないので
役立つ知識も少々スパイスに添えてね
というわけで
これで勝つる!デート必勝神社参りマナー編
よーしがんばろう
というわけで神社のマナーというかルールご存知ですか?
神社とかあんまり好きじゃないよって方は
大晦日とか初詣に行くくらいかもしれませんね
そういったビックイベントとかで訪れる場合、普段の参拝ルールなんかは行わないことが多いかと思います
でも、もしかしたら“この人そんなことも知らないの?”って言って女の子にフラれてしまうかもしれませんよ
逆に知っている場合
“なんて神々しいんだ!!”と言われあがめられるかもしれません
という訳で今回の神社は金蛇水神社です
どんな神様がいらっしゃるんでしょうかね?
そうそう、日本では八百万(やおよろず)の神という考え方が広く浸透していますね
万物、神羅万象に神様が宿ると言う考え方
これは仏教ではなく神道の考え方ですね
仏教?神道?て思うかもしれませんが結構違うんですよ
因みに正月は神道、お盆は仏教です
まぁその辺は置いといて
つまり、神社には色々な神様が御住みになっておられます
よく学問の神様とか、安産祈願で有名だったりってのは聞いたことあるかもしれません
そんな感じで、神社にらっしゃる神様ってのはあらかじめ知っておくといいですね
今回の金蛇水神社は蛇の神様と水の神様。
商売繁昌・金運円満や厄除開運・病気平癒と願いをかなえる神様という事で古来より多くの方が参拝されていたとのことです
特に“起業家”等から信仰が厚いみたいで、金運上昇を願って方々から参拝される方も多いみたいです
当日も平日だったのですが、ちょっと偉そうな感じの方もいたり(しゃっちょさん?)、他府県の車のナンバーも多く見受けられました
という訳で出発
っとその前に
皆さん一礼して鳥居くぐってくださいね
神様の敷地に入りますから、挨拶くらいしていきましょう
それで、神社にある道ですが端っこを通ってくださいね
神様が真ん中を通りますから、端っこを歩き邪魔にならないようにしましょう
春も過ぎて結構熱くなったんで、大分青々した葉っぱですね
時期によっては、牡丹とか藤の花も見れるみたいです
こういった綺麗な花の見ごろを狙ってくる方も多いようです
私は花の咲いた姿は見られませんでしたが、少し変わった木を見つけました
さすがに時期的に紅葉ではないと思うんですが、葉が紅色に染まっていてなんとも不思議でしたね
草木は詳しくないのですが、この時期に葉を赤く染める木もあるんですね
で、参拝の前に
手水(ちょうず、またはてみず)
1、参拝前に手を清めましょう、手水舎を探そう
2、先ずは沸いているお水を柄杓ですくう
3、左手洗い、右手洗う
4、柄杓で水をすくい手の平に水をためる
5、すくった水を少し口に含み吐き出す
6、最後に使った柄杓を洗うために水をすくい、柄杓を水で流す
オッケー参拝に行きましょう
ここでモテるために、サッといい匂いのするハンカチを彼女に渡してあげましょう('ω')
お?知ってるなこいつってなる……はず……(笑)
参拝ルールは神社によってちょっと違ったりしますね
一般的なのは
二礼
二拍手
一礼
ですね
お辞儀を二回
手拍手二回(パンッパン!)
……(お願い事中)
一礼
で終了
大体参拝ルールはその場所に掲示してあるので確認してから始めましょう
そうそう
お願い事なんですが、住所と名前を神様に伝えましょう('ω')
いきなりお願いされて『お前誰やねん』ってなりますから、自分が何者か名乗るといいですね
そして次の目的地へ
金蛇水神社は面白い物がありまして
写真のように蛇の蛇紋岩がたくさん置いてあります
この岩をジーっと眺めまして
探すんですね、自分にあったものを直感で
……
んー私はこの岩ですかね
このピン!ときた岩にお賽銭とお願い事をしましょう
最後に自分の財布を岩にスリスリして金運UPらしい!
よろしくお願いいたしますー!
で、これまた面白いのがお賽銭のお話
この神社の神様は蛇ですから、一般的な5円玉のお賽銭だと穴が開いていて逃げちゃうらしいです
だから今回私は10円玉と100円玉をお賽銭しました
最後におみくじをします
このおみくじが、かわいいんですよね
蛇がおみくじくわえてる!
この置物と一緒に購入いたしました、かわいいなこれ
白い蛇ですね
中吉をくわえてくれてました
神様とか、また使えている動物などは白い姿をしていることが多いですね
犬とかも神様関わると白いイメージないですか?
まとめ
どうでしたでしょうか?
いくつかのマナーとか、歴史とか学んでから行くと神社もまた一層おもしろい体験となりますね
マナーの紹介もしましたが、正直強制するものでもないです
じっさいルール違反をしたとしても神様はそんなに心が狭い方だとは私は思ってないです、気軽に参拝することをお勧めします
しかし神社傷つけたりしてはダメですよ、それは“罰当たり”
神社の敷地内のものは大切にしましょう
結構リフレッシュできる場所も多いんで、悩んでいる方なんかは散歩がてらに行ってみてはいかが?
以上のぶおでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
おお!
いいですね!
いいですよねー神社!
最近神社行ってます?('ω')
以前、私の神社記事のコメント、スルーしてしまいすみませんでした ーッ❗🙏💦
(今日、気がつきました😅)
神社好きとして、凄く興味深く拝見させていただきました。
デートの際、気をつけます❗(そっちかい)
全然お気になさらず!コメントありがとうございます('ω')ノ
デートの際気を付けて下さいね!(そっちだよ)