【ENG】
The September campaign has ended
Leofinance's outreach campaign, launched in September, ended a few days ago.
Generated with Leonardo.Ai
The campaign, led by the Leofinance team, is aimed at bringing more users to Hive. In this article, it is reported that the month of September succeeded in bringing 603 active users to Hive. 603... a great achievement!
My result was 88th on the leaderboard, which is not the highest, but I think it's okay. I was also able to accumulate a total of 2,000 XP on Zealy, so it looks like I will receive a Delegation of 1,000 Leo Power as a prize. Combined with the 9,000 LP I hold myself, this means I will have 10,000 LP for a month (although it looks like the delegate is not yet available).
How to attract more Japanese users to Hive
The May-June campaign was to boost the platform by writing long posts on Leofinance and using Leothreads to interact with current users. In contrast, the September campaign focused on communicating and spreading the existence of Hive outside of Hive, primarily through the use of X (Twitter).
Generated with Leonardo.Ai
I myself was not able to attract new Hive users. However, my participation in this campaign has made me think quite seriously about how to increase the number of Japanese users to Hive. Before, even if I wanted to talk about Hive outside of Hive, I didn't know what to say or where to start.... Partly because of my own lack of knowledge, but also because I felt that no matter what I said, it would sound fraudulent and suspicious, so I had to keep quiet.
Participate in the October Campaign!!
But originally, Hive is almost unknown in Japan except for Splinterlands, and if we want to increase the number of Japanese users of Hive, we need to get people to know about Hive, and to do that, we need to talk more about Hive outside of Hive. So I've been writing a blog explaining Hive on WordPress, creating a Japanese community, and doing what I can little by little.
To my delight, my tweet prompted one blogger to start posting to Hive. I would be happy if he could use the Japanese community as a gateway to enjoy the world of Hive.
Of course, I will also be participating in the October campaign! The total prize for this campaign is 5,000 HBD. If I win the prize money, I will use it to benefit the Hive JA community. I don't know yet what tasks are ahead, but even if you don't end up at the top of the list, there is always something to gain from this campaign. For example, learning how to use Leothreads and Leofinance through daily tasks will be a hint to engage with Hive users outside the community and increase our earnings in the long run.
Please join us by following the link to participate in the campaign! If someone logs into Zealy via this link and completes the first task, I can move on to the next mission.
https://zealy.io/c/hive/invite/w7nUXsONWteLStRMHk5xD
Thank you !!
○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥
【JPN】
9月のキャンペーンが終了しました
9月にスタートしたLeofinanceのアウトリーチキャンペーンが、数日前に終了しました。
Generated with Leonardo.Ai
Leofinanceチームが主導するこのキャンペーンは、Hiveにより多くのユーザーを呼び込むことを目的に開催されています。こちらの記事で、9月は603人のアクティブユーザーをHiveに取り込むことに成功したと報告されています。603人・・・すごい!
私の結果はリーダーボード上は88位で、上位とは言えないけれど、まあまあ食らいついたほうかなと思ってます。またZealyで合計2,000XPを貯めることができたので、賞品として1,000 Leo PowerのDelegationを受けることができるようです。自分で保有している9,000LPと合わせて、今後1ヶ月間は10,000LPで活動ができることになります(delegateはまだのようですが)。
Upvoteで応援できると思うので、ぜひLeofinanceへの投稿もしてみてください。Leofinanceはお金や経済、暗号資産、ブロックチェーンゲーム、NFTなど、金融にかかわるトピックなら何でもOKです。
Hiveに日本語ユーザーを増やすには
5~6月のキャンペーンは、Leofinanceで長文投稿を書き、Leothreadsを利用して既存ユーザーと交流しながら、プラットフォームを盛り上げるものだったと思います。それに対して9月のキャンペーンは、主にX(Twitter)を利用しながら、Hiveの外にHiveの存在を伝え、広めていくことにより重点が置かれました。
Generated with Leonardo.Ai
私自身は新規のHiveユーザーを呼び込むことはできませんでしたが、キャンペーンに参加したことはHiveに日本人ユーザーを増やすためにはどうしたらいいのかを考えるきっかけとなりました。
これまではHive外でHiveのことを話したくても、何をどう、どこから話したらよいのか分からなかったんですよね…。自分自身の知識不足もあるけれど、何をどう話しても詐欺っぽく、怪しくなりそうな気がしてしまって… 。
10月のキャンペーンにも参加します
でも、そもそもHiveは日本ではSplinterlands以外ほとんど知られていません。
Hiveに日本語ユーザーを増やしたいなら、Hiveのことを知ってもらう必要があるし、そのためにはもっとHiveの外でHiveについて話していかなければならないのかなと思っています。ということで、Hiveの解説ブログを書いたり、日本語コミュニティを作ったりと、少しずつできることを進めてきました。
もちろん、10月のキャンペーンにも参加します!
このキャンペーンの賞金総額は5,000HBDだそうです。もし私が賞金を獲得できたら、Hive JAのために使うつもりです。この先どのようなタスクがあるのかはまだ分かりませんが、上位で終われなかったとしても、必ず得るものはあるキャンペーンです。たとえば日々のタスクを通じてLeothreadsやLeofinanceの使い方を学ぶことは、コミュニティ外のHiveユーザーと関わり、長期的に収益を増やすヒントになると思います。
https://zealy.io/c/hive/invite/w7nUXsONWteLStRMHk5xD
キャンペーン参加のリンクを貼っておきますので、ぜひご参加ください。
【追記】
@yadamaniart さんが私のリンクから参加してくれたので、私のミッションがアンロックされ、先に進むことができるようになりました。参加される方は、ぜひ↓↓yadamaniartさんの投稿↓↓からご参加をお願いします🙏
Posted Using LeoFinance Alpha
The rewards earned on this comment will go directly to the people ( go-kyo ) sharing the post on LeoThreads,LikeTu,dBuzz.https://leofinance.io/threads/go-kyo/re-go-kyo-2dk3rlxuu
wait what you were only 88th thought you would do better. the timezone makes it hard tho. we have to sacrifice our health to be on top if not I think I couldve been up there i think iw as around 40 something :P. I'll participate in october one too but im not gonna stress myself out
That's right. The mission to listen to X space was especially difficult for me. Mostly because it was midnight here... Plus I couldn't hear English, so I tried to translate the subtitles at DeepL to know what was being discussed there. I didn't understand half of it, though... Let's take it easy on each other!
oh you can't listen to English. But X got a transcript that changes the text to English tho? why did you have to use DeepL hha
It's to read the text I've transcribed into English. I can't read much English either😓
O.O oh that's a problem then. maybe leo community needs to have a japanese team to cover . but you would prob need volunteers for that
10月もキャンペーンですか!うちの家の片付け、まだ完了していませんが9月よりはだいぶできたので、休憩時間にぼちぼちやります。英語は相変わらず難しいですが。セブンさん是非賞金獲得してください。応援しています。
yadamaniartさん、参加ありがとうございます!10月はどういうタスクがあるのかまだ分かりませんが、9月はXのスペースを聴くミッションがかなりきつかったです!(英語聴き取れないので・・・)なので、またできるものだけでも☺
お部屋の片づけが捗っているとのこと、よかったです!
本当に何をどうどこから話したら良いのか分からないです。
外へ外へ発信することを続けるしかないのでしょうか…
XでのSTEPN、MOOAR関係のわいわい感は魅力的で仲間に入れてもらいたい気持ちになります。
全然入れていませんが🤣
stepn関連まだ盛り上がっているんですね!一年ほど前に靴を売ってしまってから、全然追えていませんでした😅
HIVE難しいですよねぇ… 発信だけしても来てくれた日本人ユーザーの人が報酬を得られなかったらダメだし、でもそもそも人が増えないと報酬増やせない気もするし。。と、いつも思考が堂々巡りです。
それでもやっぱりHIVEに惹かれるんですよねぇ…なぜか。